HM初心者に捧げるバラード集  


私がHEAVY METALを聴いたことのない友達に洗脳の目的で貸してあげるMDがあります。

いきなりハードな曲を聴かせて拒否反応が出るとまずいので、バラードだけをチョイスしました。

某BBSで発表したところ、結構メジャーどころで固めてあるのですが

聴いたことがないものがあるとの声があがりましたので(ほんのちょこっとですが(^^;)紹介します。

『こんな有名なの全部聴いたことがあるよ!』とのお叱りを受けそうですが

タイトルの通りなのでごかんべんをm(_ _)m

(ちなみにこれを聴いてメタルが好きになった友達はまだいません(ToT))

 

List

 Open Your Heart / EUROPE

 November Is Going Away / JOSHUA

 Is This Love / WHITESNAKE

 Prisoner Of Your Love / YNGWIE MALMSTEEN

 Long Gone / FAIR WARNING

 Love Bites / DEF LEPPARD

7.Love Kills / VINNIE VINCENT INVASION

8.Quicksand Jesus / SKID ROW

9.Don't Know What You Got(Till It's Gone) / CINDERELLA

10.November Rain / GUNS'N ROSES

11.Paradise / TESLA

12.Old Frame / BAD MOON RISING

13.Alone Again / DOKKEN

14.When I Look Into Your Eyes / FIREHOUSE


 EUROPE/Open Your Heart

 

実はCDではベスト盤しか持ってないですm(_ _)m(カセットが押入の隅で眠っています(T.T))

元々は2ndアルバム「WINGS OF TOMORROW」に収録されていて"Seven Doors Hotel"と並ぶ名曲です。

("Final Countdown"は私の中では代表曲という位置づけです。)

「FINAL COUNTDOWN」があまりにも売れすぎた為、その後売れ線狙いに走り失敗しましたが

初期の曲は日本人の琴線に触れる名曲が多いので要チェックです。

「PRISONERS IN PARADISE」の日本盤ボーナストラックの"Break Free"がマイベストチューンだったりしますv(^^)v


JOSHUA/November Is Going Away

 

うーん、とにかく自分の耳で聴いてください!としかコメントがありません。涙ウルウルものです。

ただしアルバムトータルで考えるとあまりお薦めできません(^o^)

他の曲にこの哀愁のメロディを期待しすぎるとあまりのギャップにがっかりしますので...

(ただし個人的見解ですのでJOSHUAファンの方、怒こらないでくださいm(_ _)m)


WHITESNAKE/Is This Love

 

全米で800万枚以上売れたモンスターアルバム!『SERPENS ALBUS』

サイクシーとカヴァデールの最強タッグが作り上げたまさに名盤中の名盤で

収録されている曲はどの曲も素晴らしいのですが特にこの曲はお気に入りです。

もう二度と見られないであろうこの最強タッグの復活を密かに願っているのですが...

結局、今回もこのコンビは復活しませんでした(涙)

でも新加入のDOUG ALDRICH、演きまくっていますねぇ〜>ガンバレ!!


 YNGWIE MALMSTEEN/Prisoner Of Your Love

 

言わずと知れた巨匠インギー大先生の名バラードです。

最近のライブではやや弾きすぎの傾向がありますが、アルバムは外れがありません。

(ただしArtworkのセンスは悪い...というか自己主張が激しいだけか^-^;)

ドラムス、COZY POWELLでのライブが是非観たかったです(涙)


 FAIR WARNING/Long Gone

 

これまた名曲の宝庫FAIR WARNINGの1stからの曲です。

トミーのヴォーカルは本当に素晴らしく、胸にグッとくるものがあります。


 DEF LEPPARD/Love Bites

 

全米で1100万枚も売れたという’80年代を代表する名盤「HYSTERIA」

そのうちのなんと6曲が全米Top20にチャートインしました。

リック・アレンは左腕切断事故を乗り越えて、奇跡のカムバック!!

今は亡きスティーブ・クラークのギターもこの上なく美しく切ない!>>R.I.P.

この当時はMTVが全盛期でこの曲のVIDEO CLIPも頻繁に流れていました。


タイトルに戻る